この記事では送還についてまとめています。
初心者の方はこれを見ると簡単に送還をクリアすることができます。
目次
情報提供者と地方検事を倒し、ブリーフケースを奪うジョブです。
必要ランク | ランク50 |
プレイヤー数 | 1〜6 |
所要時間 | 10分 |
おすすめ車両 | 特になし |
メニュを開きONLINE→ジョブ→ジョブをプレイ→ロックスター・ゲームス作成→ミッション→送還
この手順で送還をプレイすることができます。
ランク50になるとプレイできるようになります。
複数人でプレイしたい場合は設定画面で招待すれば、一緒にプレイできます。
このジョブはオプレッサーmk2を所有しているかで攻略法が大きく変わります。
オプレッサーmk2の入手法はこちらの記事で紹介してます。

ここではオプレッサーmk2も持っている場合の攻略法を紹介します。
オプレッサーmk2を使った方が、簡単に攻略することができます。
①フォート・ザンクードに行く
オプレッサーmk2に乗り込んで、フォート・ザンクードに向かいましょう。
敷地内に入っても攻撃はされません。
入れたら軍事基地の滑走路に向かいましょう。

②情報提供者を倒す
しばらくすると滑走路からタイタンが飛び立ちます。
そこに情報提供者が乗っているので、ミサイルで撃ち落としましょう。
1発では破壊しきれませんが、2発撃つと完全に撃墜することができます。
地上には敵が多数いますが、無視して大丈夫です。

③地方検事を倒す
情報提供者を倒すと、地方知事が出現します。
オプレッサーmk2に乗ったまま向かい、倒しましょう。
地方知事は軍事基地から市街地の方に走っていきます。

④手配度を消す
地方知事を倒すと、ブリーフケースが落ちます。
手配度がついたままだと、回収時に撃たれてしまうので、先に手配度を消しておきましょう。
レスターに電話すると簡単に手配度を消すことができます。
通常は$500がかかりますが、ドゥームズ・デイ強盗をクリアしていれば無料です。
⑤ブリーフケースを回収する
手配度が消せたら、ブリーフケースを回収しましょう。
オプレッサーmk2に乗ったままだと回収することができません。
一度降りてから、回収しましょう。
近づくと回収できます。

⑥ブリーフケースを家に届ける
ブリーフケースを届けたらマドラッゾの家に向かいましょう。
追手などは出現しません。
ブリーフケースを届けたらミッション完了です。
ここではオプレッサーmk2を持っていない場合の攻略法を紹介します。
①フォート・ザンクードに行く
車に乗り込んで、フォート・ザンクードに向かいましょう。
防弾性能がついた車がおすすめです。
敷地内に入っても手配度はつきません。

②レーザーに乗る
滑走路に行くと、情報提供者の乗ったタイタンが飛び立ちます。
近くにレーザーが止めてあるので、乗り込みましょう。
軍人にかなり撃たれるので、アーマーを着て耐えましょう。
難しければ、軍人の数を減らしてからの乗り込みましょう。

③情報提供者を倒す
レーザーを奪ったらすぐに離陸して、タイタンを追いましょう。
タイタンは北上していき、ロスサントスから逃げられるとミッション失敗になります。
最短経路で向かい、ミサイルで撃墜しましょう。
速度ではタイタンよりもレーザーの方が断然速いです。

④地方検察を倒す
タイタンを撃墜できたら、軍事基地付近まで戻りましょう。
地方検察が車で移動しているので、レーザーのミサイルで倒しましょう。
レーザーのミサイル性能はよくないので、当たりにくいです。

⑤手配度を消す
地方検察が倒せたら、手配度を消しましょう。
レスターに電話して消してもらうのがおすすめです。
通常は$500かかりますが、ドゥームズ・デイ強盗をクリアしていれば無料です。
手配度を消すのは面倒なので、レスターで済ませましょう。
⑥ブリーフケースを回収する
手配度を消せたらレーザーから飛び降りましょう。
パラシュートがあるので、無傷で着地できます。
着地したらブリーフケースを回収しましょう。
近づいたら回収することができます。

⑦ブリーフケースを家に届ける
ブリーフケースを回収したら、その辺の車を奪いましょう。
あとはマドラッゾの家までドライブをするだけです。
ブリーフケースを届けたらミッション完了です。

最高効率のお金稼ぎについてはこちらの記事でまとめています。

送還についてわからないことや不明なことがありましたら
ご自由にコメント欄まで投稿してください
(コメント欄は記事の最下部です)
いただいたコメントはすべて拝見し、丁寧に返信させていただきます。