この記事ではペーパーラボについての入手法や稼ぎ方についてまとめています。
ペーパーラボではコツをつかめば大きく稼ぐことができます。
この記事を見ればペーパーラボで稼ぐコツを完全に理解することができます。
目次
ドラッグウォーズアップデートにて追加された大きな乗り物です。
ブリッケード6×6内にドラッグ製造の設備が積まれています。
移動型のドラッグ製造所です。
外見のボロさとは裏腹に設備はしっかりとしており、十分稼ぐことができます。
ペーパーラボの入手するには2種類のミッションをクリアする必要があります。
そのジョブとは最初の一服とペーパーラボ機材の準備ミッションです。
最初の一服は全部で6個のジョブがあるため詳しい攻略法はこちらの記事でまとめています。
![](https://kanblog.online/wp-content/uploads/2023/03/c9b15f006c5de1268f5fd77c67c3ed33-160x160.png)
ミッションを開始するとラボ機材の所在地が3箇所表示されます。
どこでも同じなので最寄りの倉庫に向かいましょう。
倉庫内には敵が数人います。
敵を倒したらフォークリフトでラボ機材を3つトラックの荷台に積みましょう。
ラボ機材をフリークショップに届けたらミッション完了です。
準備ミッションクリア後に$750,000でペーパーラボ設備を購入することができます。
ペーパーラボで最も重要なアップグレードです。
フーリガンジョブを10回クリアした後に$250,000で購入することができます。
生産スピードや販売価値を大幅に向上させることができます。
フーリガンジョブは少し難しいので攻略法をまとめています。
![](https://kanblog.online/wp-content/uploads/2023/07/eb5b85f975d8afb6b046c1c2f6605b76-1024x576.jpg)
ペーパーショップの設備をアップグレードするためのジョブです。
10回クリアする必要がありますが、クールタイムがゲーム内の1日(48分)あります。
頑張って少しずつクリアしていきましょう。
フーリガンジョブはダックスに電話することで受注できます。
少し難しいので攻略法をまとめています。
・上空からの散布
ライバルのハッパ栽培所を汚染し、ビジネスを妨害します。
周辺に敵はいません。
なにで向かっても大丈夫です。
![](https://kanblog.online/wp-content/uploads/2023/07/f4a24202f39fdf6889c52fcc7ed66875-1-1024x576.jpg)
トラックの荷台に危険化学物質が積んであります。
近づいて回収しましょう。
![](https://kanblog.online/wp-content/uploads/2023/07/192553e5f9588297e07ebd1e3bbdaf5a-1024x576.jpg)
飛行場周辺に敵がいるので倒してから盗みましょう。
ダスターは無限湧きなのでミサイルなどを使うと簡単に倒せます。
![](https://kanblog.online/wp-content/uploads/2023/07/3f675602c2ceb4350b590c66102ab071-1024x576.jpg)
マップ上に3箇所のハッパ栽培上が表示されます。
付近を低空飛行して化学物質を散布しましょう。
化学物質は無制限なので、近づいたらドンドン撒き散らしましょう。
作物のライフを0にしたら次のハッパ栽培所に向かいましょう。
事故ってダスターが壊れても飛行場にリスポーンしてダスターも復活します。
ダスターのエンジンは貧弱なので山などは迂回して飛行しましょう。
![](https://kanblog.online/wp-content/uploads/2023/07/c7e620809b8ce7f67eace8954a160ce5-1024x576.jpg)
ハッパ栽培所をすべて汚染するとタンクローリーが出現します。
ダスターには攻撃手段がついていません。
タンクローリーに対してダスターごと突っ込むと手間がかからず簡単に破壊できます。
![](https://kanblog.online/wp-content/uploads/2023/07/8ec8e9cb8631ad458d799d0d4c16224d-1024x576.jpg)
タンクローリーを壊した後にエリアから離れたらミッション完了です。
報酬として$50,000がもらえます。
・リモートワーク
敵対組織を倒しにいきます。
周辺に警備員が数人いるので倒してから盗みましょう。
バンが破壊されるとミッション失敗になるので爆発物は使わないようにしましょう。
![](https://kanblog.online/wp-content/uploads/2023/07/9aa239c1ad7d84696453f08a9a3d41d3-1024x576.jpg)
ナビが最寄りのロスサントス・カスタムに設定されます。
追手もなにも来ないので、普通に運転するだけです。
![](https://kanblog.online/wp-content/uploads/2023/07/5f9dd220aeb9e812da2ae3083bef3511-1024x576.jpg)
無料でリモート爆弾を装着できます。
![](https://kanblog.online/wp-content/uploads/2023/07/4c7c2b16526c0fe3f29a79904f85b838-1024x576.jpg)
リモート爆弾を搭載したバンに乗って、ロストMCのアジトに行きましょう。
クラクションを鳴らして正面のゲートを開けてもらいましょう。
ロストMCをひいてしまうと戦闘状態になるので気をつけましょう。
![](https://kanblog.online/wp-content/uploads/2023/07/6c3476d08b0687be1d74b4ddd5b0df5f-1024x576.jpg)
バンを指定された位置に置いたら気づかれないように敷地から出ましょう。
電話をしたらバンに搭載したリモート爆弾を起爆することができます。
爆発したら残りのロストMCを倒しましょう。
![](https://kanblog.online/wp-content/uploads/2023/07/ee402ecd28b1dfba309d09ba65c7cd95-1024x576.jpg)
ロストMCを全滅させたら手配度☆3がつきます。
手配度を消したらミッション完了です。
基本報酬は$50,000ですが、バレた場合は半額の$25,000です。
・ヘビーメタル
盗品を回収しにいきます。
敷地内には敵がたくさんいます。
1人1人倒してボスを探すのはめんどうなので、スパローのミサイルで手下を一掃しましょう。
手下を全滅させたらライバルのボスの元に行きましょう。
ボスは建物の中にいます。
![](https://kanblog.online/wp-content/uploads/2023/07/7ff385aea30f1e29426e6649025ff64a-1024x576.jpg)
ボスを倒したら撮影してダックスに送信しましょう。
盗品を積んだ軽トラックが出現します。
それを運転して受け渡し場所に届けましょう。
盗品はもろく爆発しやすいので、追手は無視して安全運転で向かいましょう。
盗品を破壊されるとミッション失敗です。
報酬として$50,000がもらえます。
![](https://kanblog.online/wp-content/uploads/2023/07/92af299b7f79211616b649880b695654-1024x576.jpg)
・流動資産
上空からの散布と同じようにライバルのハッパ栽培所を汚染しに行きます。
トラックの荷台に危険化学物質が積んであります。
近づいて回収しましょう。
![](https://kanblog.online/wp-content/uploads/2023/07/5d54ddea0b4b8c413aa4669e6176d5b0-1024x576.jpg)
ハッパ栽培所前の車にはミサイルのロックオンがかかりますが、敵はいません。
普通にハッパ栽培所に侵入しましょう。
![](https://kanblog.online/wp-content/uploads/2023/07/78dc8d3aaebc62e81ec44f784030c7f2-1024x576.jpg)
ハッパ栽培所内には武装したディーラーが多数います。
物陰に隠れながら倒していきましょう。
ディーラーは10人弱います。
![](https://kanblog.online/wp-content/uploads/2023/07/e5885e36add5c4c87c94980f21c66aa8-1024x576.jpg)
給水設備に先ほど回収した危険物質を流し込みましょう。
建物の奥の方に給水設備があります。
![](https://kanblog.online/wp-content/uploads/2023/07/fabc333a1ddb1d8709806034b2bded3d-1024x576.jpg)
給水設備の横に中水レバーがあるので作動させましょう。
本来、水を撒くようのシステムですが、危険物質が混ざっているので簡単にハッパを汚染できます。
![](https://kanblog.online/wp-content/uploads/2023/07/63b69793e1a4d76f978ee31383c5e540-1024x576.jpg)
ハッパ栽培所から出る時に危険物質を浴びます。
それにより幻覚が見え出します。
よくわかんない集団に攻撃され、死んでも錯覚は消えません。
2分ほど経過するまで錯覚は消えないので、放置でもして待ちましょう。
錯覚から覚めると報酬として$50,000がもらえます。
![](https://kanblog.online/wp-content/uploads/2023/07/9e319ca40c80972acc8b0a98113da5ae-1024x576.jpg)
・御破算
破壊工作をしてメリーウェザーの作戦を阻止します。
マップ上に複数のターゲットが出現します。
ターゲットはへりや車です。
スパローなどを使って近くのターゲットから破壊していきましょう。
中には耐爆性能を持っている乗り物もあるので複数のミサイルを撃ちましょう。
![](https://kanblog.online/wp-content/uploads/2023/07/01dd8e2f38f995a58b10b1201a5faa4c-1024x576.jpg)
輸送車両を3台破壊するとデポの位置が特定できます。
対空設備が設置されており、空中から近づくと即撃墜されます。
接近するときは地上から近づきましょう。
敷地内には10個ちょっとの設備があります。
銃撃戦で設備を破壊しに行ってもいいですが、敵は戦闘車両を所持しています。
戦車を使うと簡単に破壊できるのでおすすめです。
持っていない人は少しずつ敵を倒して制圧していきましょう。
![](https://kanblog.online/wp-content/uploads/2023/07/404be3fe153a2df757ab1b999a1d5b23-1-1024x576.jpg)
設備を破壊すると増援が複数やってきます。
素早く全ての設備を破壊して現場から逃げましょう。
対空設備を破壊しているので空中からも逃げることができます。
増援を倒すと1人あたりRPが200もらえます。
これはかなり美味しいので余裕がある方は倒してみましょう。
逃げ切ったら報酬$50,000がもらえます。
![](https://kanblog.online/wp-content/uploads/2023/07/f4eecccff70d6a78861bb9b18310ba17-1024x576.jpg)
ペーパーラボの調達や売却は他プレイヤーがいる公開セッションで行われます。
PKされたり、チーターに妨害されたりとめんどうなことが起こりかねません。
なのでペーパーラボを運営するのは必ず招待セッションで行いましょう。
・招待限定セッションの作り方
アップグレードとして他にもアーマープレートと近接地雷、突撃兵器をつけることができます。
ペーパーラボで戦闘をすることはないので、正直どれも必要はありません。
突撃兵器があれば車を退けることができるので、お金に余裕があれば装着しておきましょう。
原材料はゲージ5メモリ分まで保持することができます。
購入するか調達することで原材料を補充することができます。
コサトカを所持している人は、原材料を購入してカヨペリコ強盗をした方が効率がいいです。
ペーパーラボ内にいるマットに話しかけることで原材料が購入できます。
原材料は1メモリ単位でに$12,000かかります。
他のビジネスに比べたら安いので良心的です。
購入後しばらくすると原材料が届き、マットから連絡があります。
原材料を購入する時に端数がある場合は切り上げたメモリ分の費用がかかります。
例: 3.0メモリ分購入時 ➡️ $36,000
2.5メモリ分購入時 ➡️ $36,000
調達できる原材料の量は一回あたり1.25メモリ分です。
つまり原材料を4回調達するとゲージが満タンになります。
原材料を回収するとペーパーラボに届けるパターンとフリークショップに届けるパターンがあります。
ペーパーラボは呼び出せるので、原材料を回収したらアクションメニューから近くに呼びましょう。
・投下物資
目的地に近づくと航空機から原材料が投下されます。
付近にはメリーウェザーが多数います。
軍事車両が配備されているため、バレると戦闘がめんどうになります。
なるべく隠密行動で原材料を探しましょう。
原材料は赤く点滅して、目印で赤色のパラシュートもついています。
一定時間経過するとダックスがGPSで原材料の位置を教えてくれます。
建築物に引っかかっているという性格が悪いパターンがあるので気をつけてください。
引っかかっている場合は撃つと落ちてきます。
![](https://kanblog.online/wp-content/uploads/2023/07/d3a75c8ea314273c475bc5b41658da68-1024x576.jpg)
・事故現場
目的地に行くとトラックが横転して化学物質がばら撒かれています。
緑色の液体に触れるとダメージが入ります。
原材料周辺にはメリウェザーがいるので、オプレッサーmk2やスパローのミサイルを使って倒しましょう。
化学物質が原材料に付着していて、ライフが徐々に削られていきます。
ペーパーラボを呼び出して最短距離で届けましょう。
![](https://kanblog.online/wp-content/uploads/2023/07/b0d679f3243abd19f433cbc235a2f7e5-1024x576.jpg)
・オニール農場
農場に行ったら原材料を積んだトレーラーを探しましょう。
敷地内に入ると数十人のオニール兄弟に発砲されます。
トレーラにはブルーシートがかけてあります。
オニール兄弟をある程度減らしたらフィールドマスターに乗り込んでトレーラーに連結しましょう。
ノロノロ運転しかできないので追手にすぐに追いつかれます。
原材料をエース商店に届けたら補充完了です。
![](https://kanblog.online/wp-content/uploads/2023/07/3270871f14011024a7521356ef49885f-1024x576.jpg)
・ギャング集会
この補充ミッションの難易度は少し高めです。
目的地に行くと倉庫の周辺に敵がたくさんいます。
ミサイルなどを使って倒しましょう。
倉庫に入ると中にも敵がたくさんいます。
倒されないようにしながら原材料を探しましょう。
原材料を見つけたらフォークリフトでトラックに詰め込みましょう。
![](https://kanblog.online/wp-content/uploads/2023/07/663d55d862bf2ccb7646517f82b6e547-1024x576.jpg)
刺激を与えてはいけないので敵を倒してから作業をしましょう。
原材料を壊されないようにフリークショップまで運びましょう。
・デルダモル
デポに行き配送スケジュールを探しましょう。
警備員が数人います。
隠密行動で探すのはめんどうなので、警備員を先に倒しておきましょう。
スケジュール表を回収したら3つのバンが表示されます。
原材料を積んでいるバンを特定しましょう。
バンを回収したら手配度を消してフリークショップに運びましょう。
他のビジネスにはない、ペーパーラボだけの機能です。
ペーパーラボ内の再生ボタンみたいなマークがついているところにあります。
これを実行すると製品の製造時間が半分に短縮されます。
このブーストは現実の1日1回まで、16時に使用権が復活します。
効果は次の16時になるか、在庫ゲージ3メモリ分の製品を製造するまで継続します。
製品を製造したら買い手に配達しにいきます。
配達はフリークショップに置いてある配達用バイクで行われます。
改造は安価なので、せめてエンジン、ターボ、トランスミッションは強化しておきましょう。
またホイールからタイヤを防弾タイヤに変更することをおすすめします。
他プレイヤーの数×2%分の売価が増える高需要ボーナスというシステムがあります。
報酬の割にはリスクがデカすぎるので必ず招待セッションでしましょう。
![](https://kanblog.online/wp-content/uploads/2023/07/e3dbfc748f6e0503b6a601a0d63424ad-1024x576.jpg)
受け渡し地点に行き、製品を隠そうとすると大量の警察が出てきます。
ジャンプ台を使って立体駐車場から逃げましょう。
手配度☆3を消したら新たな受け渡し地点に行きます。
バイクをトラックの荷台に詰め込み、エリアから離れたら売却完了です。
![](https://kanblog.online/wp-content/uploads/2023/07/94531f9c399f8e791b0733a899907d21-1024x576.jpg)
マップ上にA〜Eの受け渡し地点が表示されます。
近いところから順に配達して行きましょう。
エリアに行くと製品を隠す場所の選択肢が与えらえます。
人目につかないところに隠しましょう。
警察が張り込んでいる場合があり、隠し場所を間違えると手配度がつきます。
手配度がついたらレスターに電話して消してもらいましょう。
5箇所に届けてエリアから離れたら売却完了です。
10箇所を順番に回って製品を配達します。
受け渡し地点に行くと箱が置いてあるので、そこにパッケージを投げ込みましょう。
パッケージは無制限に投げ慣れるので、どんどん投げて大丈夫です。
敵が出現することがあります。
強くないのでサクッと倒して次の受け渡し地点に向かいましょう。
10箇所に届けてエリアから離れたら売却完了です。
![](https://kanblog.online/wp-content/uploads/2023/07/b1ffb5432fa0cff6bf1735ece27c1813-1024x576.jpg)
フーリガンジョブを10回クリア後、$250,000で購入できるアップグレードを必ず行いましょう。
これをするだけで、ペーパーの生産速度上昇、売価上昇の効果があります。
アップグレードすると金稼ぎ効率が2倍以上になります。
$250,000ぐらいはすぐに稼げるので惜しまず購入しましょう。
製造ブーストをすると生産効率が2倍になるので、さらに稼ぎをあげるのことができます。
ワンクリックするだけでブーストできるので必ず実行するようにしましょう。
ゲーム開始時にペーパーラボを要請してブーストするのがおすすめです。
無料な上に有能なのでやらない手はありません。
初期設定では製品名は『ペーパー』ですが、それを変更することができます。
アクションメニュの大きな乗り物→ペーパーラボ→製品名から製品名を変えることができます。
製品名をペーパーから他の名に変更すると売価が5%上昇します。
たった5%と思っても積もれば大きな差になります。
初回は無料で変更でき、2回目以降は$5,000かかります。
ペーパーラボはコツをつかめば、かなり稼ぐことができます。
稼ぐには設備のアップグレードをしましょう。
1日1回必ず製造ブーストを実行するようにしましょう。
ペーパーラボビジネスを併用して行う金稼ぎとしてカヨペリコ強盗がおすすめです。
![](https://kanblog.online/wp-content/uploads/2021/09/アイキャッチ画像-8-160x160.png)
ペーパーラボについてわからないことや不明なことがありましたら
ご自由にコメント欄まで投稿してください
(コメント欄は記事の最下部です)
いただいたコメントはすべて拝見し、丁寧に返信させていただきます。
ナイトクラブの倉庫に溜まっていくアイテムって白粉製造所の原材料がなくても溜まっていきますか?教えてください。よろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
ナイトクラブの在庫は白粉製造場を所有しておけば、増えていきますよ。
詳しくはナイトクラブの記事も書いているので、そちらでご確認ください!